IT業界の技術をメモ・情報公開できる

phpでif文の書き方

登録日:2025-11-07   
PHP
<基本の if 文>
if ($a > 10) {
echo "大きい";
} else {
echo "小さい";
}

<三項演算子(?:)>
echo ($a > 10) ? "大きい" : "小さい";

条件 ? 真のとき : 偽のとき
if の代わりに 値を返す書き方

<null合体演算子(??)>
「値が設定されていなければ別の値」を使いたいとき。

$name = $_GET['name'] ?? 'ゲスト';

上記は下記と同じ意味
if (isset($_GET['name'])) {
$name = $_GET['name'];
} else {
$name = 'ゲスト';
}

一覧に戻る