IT業界の技術をメモ・情報公開できる

Node.js

登録日:2025-07-28    更新日:2025-07-29
@ms
npm はrootでなく、一般ユーザで実行。


・インストール方法(Unix系)
# nvmをダウンロードしてインストールする:
curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.40.3/install.sh | bash

# シェルを再起動する代わりに実行する
\. "$HOME/.nvm/nvm.sh"

# Node.jsをダウンロードしてインストールする:
nvm install 24

# Node.jsのバージョンを確認する:
node -v # "v24.4.1"が表示される。
nvm current # "v24.4.1"が表示される。

# npmのバージョンを確認する:
npm -v # "11.4.2"が表示される。


skywayのSDK
https://skyway.ntt.com/ja/docs/user-guide/javascript-sdk/quickstart/

# node.js自動起動
一番おすすめなのは pm2 の利用です:
npm install -g pm2
pm2 start server.js
pm2 save # 起動設定を保存
pm2 startup # 自動起動スクリプト生成(一般ユーザーでもOK)


#必要モジュール

npm install express cors

✅ express(必須)
Node.jsでWebサーバを構築するための 軽量フレームワーク。

ルーティング(app.get('/token', ...) など)

静的ファイルの配信(express.static('public'))

使わないと: app.get や app.listen などが定義できず、Webサーバが動きません。



✅ cors(ほぼ必須)
ブラウザの クロスオリジン制限(CORS)を回避するためのミドルウェア。

localhost:3000 から localhost:8080(フロント)にアクセスする場合などに必要

フロントエンド(JS)からAPI(/token)を呼ぶために使います

使わないと: ブラウザからfetch('/token') でエラーになります(CORSポリシー違反)。

一覧に戻る